ネリオメトリ

日々のかけら

門司港デザインハウス限定人形

2019年6月7日

昨日、旧大阪商船ビル1階にある
門司港デザインハウス様に『八角boy』を納品しました。

大阪商船ビルは、1917年に建てられた歴史ある建物で
オレンジ色のタイルや八角形の塔屋が特徴のビルです。
八角boyは、その塔をイメージして作った門司港デザインハウス限定の土鈴人形です。
灯台のようにも見えますが、塔屋です。
よろしくお願いします。

(*写真は制作中の様子です)

世界遺産のポンプ室土鈴

2019年3月17日

中間市の世界遺産、ポンプ室の土鈴を作りました。

現在も稼働中のポンプ室は、歴史を感じさせる趣のある
表情をしていますが、人形は当時の赤いレンガの色です。

水辺で目にするサギを屋根にのせた土鈴ともう一つは、
なぜが頭の上にポンプ室をのせている
カッパくん(pumping boy)の土鈴です。

よろしくお願いします。

鯛と和菓子と土人形

2019年1月23日


先日神社で、一年安鯛というおみくじを釣り上げました!

釣りのように木の棒で引っ掛けて釣り上げるおみくじ
というのも楽しいですけど、この鯛欲しさに久しぶりにおみくじを引きました。
(ちなみにおみくじは、尻尾の部分にさしてありました。)
これで一年安泰です。

鯛といえば、子供の頃、佐賀の親戚から
縁起の良い鯛の形をした砂糖菓子をよくもらっていました。
砂糖を固めた素朴なものだったと思いますが、
味よりも鯛の形が可愛かったのをよく覚えています。

砂糖菓子の鯛もそうですが、和菓子には季節や縁起など
優しい思いがたくさん込められているような気がします。
そんな想いやデザインは、土人形を作る際にとても勉強になります。

謹賀新年!

2019年1月4日

明けましておめでとうございます。
本年もネリオメトリを宜しくお願い致します。

みなさまにとりまして幸多き年となりますように
お祈り申し上げます。

青い鳥

2018年12月21日

年に一度ほど、本焼きでこまごまとした物を作って楽しんでいます。趣味で。
この青い鳥は壁かけ用にと思っていましたが、ブローチにしてもいいかなーと。
これが素焼きだと、尾っぽの部分の強度が心配になるところですが
本焼きは素焼きに比べて強度も耐水性もあるので安心です。

本焼きと素焼き、どちらも元は土ですが焼きの工程、温度の差で違った表情になります。
どちらもそれぞれの良さがありますが、
私が素焼きを選んで制作しているのは、落雁のようなマットな質感が好きだからです。
用途も限られ、実用性にもかけますが、そこのところも自分らしいとも思えるのです。

1 2 3 4